ウッドショックとは??【不動産 横浜 ウッドショック】

query_builder 2022/02/11
ブログ



 

皆さんは「ウッドショック」についてご存じでしょうか?

 



昨年から世界的に起きている木材不足による木材価格の高騰のことを指します。

 


「ウッドショック」の由来は1970年代におきた、

石油危機「オイルショック」にちなんで名付けられました。

 

 


なぜ「ウッドショック」が起こったのでしょうか?

 


それは、新型コロナウィルスの影響により世界的に『住宅需要』が高まったからです。


中でもアメリカの『住宅重要』が急増し、

中国では木材使用率が大幅に増え、日本は木材の調達が難しくなりました。

 


日本にも木材はあるのになぜ調達が難しいのか・・・



実は日本の木材自給率は4割程度しかなく、日本で使用されている木材の6割は輸入木材なのです。


日本の木材は戦時中から急激なスピードで伐採が行われ、

森林の再生には時間やお金がかかりますので、回復が追い付かなくなってしまいました。



結果、海外の輸入木材を頼るようになり、日本の林業は衰退していきました。

 

更に、日本でも新型コロナウィルスや住宅ローン金利の低下、ローン控除の影響もあり『住宅需要』が急増し、日本の住宅業界は深刻な影響を受けています。


 

請負契約を結んだが、予定通りに家が完成しないなんてことも、出てきてしまうかもしれません。各社、供給ルートに差がありますので、そのあたりも注視して、ハウスメーカーを選ぶ必要がありますね!




記事検索

NEW

  • 2023年夏季休暇のお知らせ📢【川崎 不動産】

    query_builder 2023/08/03
  • 営業紹介②【不動産 横浜】

    query_builder 2022/08/20
  • 2022年お盆休みのお知らせ🏮【横浜 不動産】

    query_builder 2022/08/06
  • 事務所移転のお知らせ🏢【不動産 川崎 不動産売買】

    query_builder 2022/07/29
  • 不動産売却一括査定サービス 『すまいステップ』に参画決定のおしらせ【不動産 横浜 不動産売買】

    query_builder 2022/06/01

CATEGORY

ARCHIVE